カフェティエーラ・エスプレッソ
直火式エスプレッソメーカー専門店
直火式エスプレッソメーカー専門店
エスプレッソ&カプチーノメーカー「ベルマンCX-25」のレビュー
前にP&Pさんからオムニアの2CUP用を買って
直火エスプレッソの調子が大分良かったので
今度は3・6・9CUP兼用と汎用性の高いCX25を買ってみました
とりあえず付いてきた豆で6CUP作ってみましたが
うんうん
普通に美味しいエスプレッソできました
部品が多く、作るのも後片付するのも面倒臭いと
かなりマニアックな商品なので
万人に勧められるモノじゃありませんが
コーヒー道を極めるには一度辿ってみて良い商品だと思います
また、直火エスプレッソ機としては最強クラスの大容量で見た目も派手なので
年末年始のおもてなしにも大活躍してくれるハズの予定です
5段階評価は3の普通にしときましたが
そもそも直火エスプレッソ機自体がコーヒー抽出装置として手軽で美味しく優秀である事は付け加えておきます
CX25は部品や機構が複雑で裏技が多いみたいで
色々と『遊べそう』な感じです
このレビューのルール上可能であれば
また投稿しますね
おいしく入れられるようになりました。
最初はなんだか水っぽいなと思いましたが、4回目で「ウマい」と思うエスプレッソができました。
これからもっと工夫して入れられるようにがんばります。
某カフェチェーン勤務の者です。
仕事で毎日エスプレッソマシンは使っているので、家では直火式にチャレンジしよう!と思い購入に至りました。
購入の際にはエスプレッソマシンを買うか直火式にするかで迷いましたが…私の場合は直火式にして正解でした。
理由は、まず持ち運びが楽なこと。キッチンはスペースが限られますから、使うときだけ出してすぐにまた収納できるのはありがたいです。それにマシンは暫く使わないと色々と不具合出ますが、これなら長期的に使わなくても、また気が向いたら使えそうだしパーツだけはんばいそれも嬉しい。
それと、手入れがとても楽!
とにかく全て分解して手洗いすればOKなので、それもありがたいです。マシンみたいに不具合が起きたり壊れたりしなそうですし。
肝心のエスプレッソですが。
こちらはまだお試し段階で、毎朝、豆の挽き方を変えたりタンピングの強さを変えてみたり試行錯誤しています。
それが物凄く楽しいです!
スチームも満足出来るレベルです。きめ細かく綺麗にできます。
とにかく毎朝とても楽しく過ごせてます。
エスプレッソマシンを持っていて、初めは直火式エスプレッソに興味はなかったのですが、
たまたまネットでベルマンCX-25を見て電気式マシンにはないアナログ的な味わいに興味が湧いて本品を購入しました。
使った感想は、取り扱いを含めて思ったより簡単で楽しいですね。
ただし6カップ分の水が沸騰するまで中火で15分くらいかかり、スチームを使うとなれば、もう3分から5分必要ですのでもう少し早いと手軽でいいと思います。
ネットで見ると初めに沸騰したお湯をセットして蓋を閉める方法もあるようですが、味が落ちなければ試してみようと思います。
肝心な味ですが、裏技含め上手く抽出できれば十分に美味しいカプチーノやラテができます。
ベルマンCX-25はつくる工程も楽しめますので、愛着がわくデザイン含め満足感の高い製品です。
また使い方について問い合わせをした際も、お店の方の対応も親切でカフェティエーラ・エスプレッソさんで購入して良かったと思いました。
注文から発送までとても早く
購入を決め盛り上がったテンションのまま
実機を手にしました。
直火式エスプレッソとは言っても
スチームが出来ることはもちろん
エスプレッソの開け閉めのタイミングなど
かなりこだわりのエスプレッソができそうです。
初めはうまく出来ませんでしたが
これから何とか使いこなしたいと思っています。
長く付き合えるよう消耗品が充実してるのもグッドです。
めっちゃ気に入ってます。
院生という立場上お安くはなかったのですが、予想以上の商品でした。
台湾甘く見てましたね。
店舗にて、使っております。
機械でもない、アナログでもない、ちょうど中間期の雰囲気が気に入っています。
ウチは簡単なIHヒーターなので不安がありましたが、全く問題なく使用できています。
とにかく、使うのが面白いです。
コレから暫く、私のオモチャとして活躍してくれるでしょう。
ハンドプレッソや1杯取りのマキネッタを使っていました。ベルマンの感想は、
①3杯から9杯とれる。アイスコーヒーも作り置きできる。
②圧力鍋使用者ならコツがつかみやすいかも。結構圧をかけられ、クレマもたっぷり出せる(自己責任の裏ワザでしょうけど)
③ミルクフォームも十分実用可能。
④片付け時は熱いので鍋掴みやタオルがいる。
⑤圧力ゲージがついているとなおよい。
⑥粉のバスケットが広口なので、詰めるには慣れが必要。専用タンパーを使用して、バスケット単体で粉を詰める、お湯をあらかじめ沸かしてからセットするなど工夫次第なところがあるかもしれません。
いづれにしても、道具っぽいところ、出来上がり量の多さ、圧力のきちんとかかる製品であるところ、ミルクフォームができるところ、電気を必要としないところなど末永く使える製品と感じました。
気になって気になってようやく購入しました。
器具自体がしっかりしていて永年利用できそうです。
スチームも十分すぎるパワーで綺麗なアートが描けました。
カプチーノメーカーとしてははじめの購入です.
電気式のエスプレッソ・カプチーノメーカーと迷ってこちらに決めました.
早速何杯か入れてみた感想です.
思っていたよりもパーツ点数も多くなく,セッティング,抽出までの時間とも,使い勝手はいいように感じます.クリーマーの圧もしっかりとかかり,機能として十分なようですが,それなりに修練が求められるようです.
Web上の説明にもありましたが,説明書通りの方法で抽出した場合,抽出の初期と後期によってエスプレッソの濃さにそれなりに差が出ます.抽出したコーヒーをすべてポットに回収して混ぜてしまうのであれば問題はありませんが,カップごとに取り分けるとなると濃淡の差は気になるレベルです.ですが,裏技といわれるようなバルブ開閉の調製によって様々な抽出の仕方を工夫できるという意味では非常に面白い機械です.
抽出の仕方,豆の種類,豆の挽き方,焙煎度などでかなりバリエーションのあるエスプレッソを作ることができそうです.これから色々と試していこうと思います.