「カフェティエーラ・エスプレッソ」ホームへ
 直火式エスプレッソメーカー専門店 〜カフェティエーラ・エスプレッソ〜

「イザベラ」
「ベルマンCX-25」
エスプレッソについて
取り扱い商品
注文について
その他

e-shopsレンタルカート
お客様の大切な個人情報は、
SSLで保護されています。

▼ アルミ製
モカ
世界の定番メーカー
ブリッカ
高圧力でクレマができる
▼ ステンレス製
イザベラ
IH対応
イルサ
ステンレス製の定番
オムニアNeo
低価格のステンレス製
ベルマンCX-25
エスプレッソ&カプチーノ
ベルマンCX-25P
便利な圧力計付き
ズランチョ
驚きの重厚ボティ
▼ ナポレターナ
ナポレターナ
クルリと回転させます
クリスマスギフト包装
ホーム>よくあるご質問(FAQ)


 お客様からよくいただくご質問と、当店からの回答を、ご購入前編とご購入後編に分けて掲載しました。直火式エスプレッソメーカーについて何か分からないことがありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください(下記のご質問と重複していても結構です!)。

【ご購入前編】


【ご購入後編】

   
たくさん種類がありますが、機種によって味は変わりますか?
 機種ごとに抽出のタイミングなどに微妙な違いはありますが、どの機種も正しい方法で淹れた場合、出来上がりの味に大きな違いはありません。価格の幅については、主に材質(アルミまたはステンレス)や厚み、製造工程の違いなどによるものですので、直接的に味とは関係がありません(材質については下記をご参照ください)。
トップへ

   
アルミ製とステンレス製の違いは?
 材質の違いによる味の差というものは、あまりないと考えて良いでしょう。価格面以外で大きな違いがあるのは、お手入れと衛生面です。
 アルミ製は、使用するうちに器具の内部に白いしみが付着したり、黒く変色したりすることがあります。これは、アルミと水が酸化反応することによるもので、湿気を含んだまま放置したりすると、特に起こりやすくなります。人体には無害といわれていますが、やはり見た目の清潔感を損なってしまいますので、洗浄後には水分を拭き取り、しっかり乾燥させてから保管することをおすすめします。
 一方、ステンレス製は汚れや腐食に強く、これらの汚れがつくことはありません。
トップへ

   
何カップ用かで悩んでいます。
 例えば、いつもお2人で召し上がるようでしたら、2カップ用から3カップ用くらいが一般的です。ただ、エスプレッソが濃いとはいえ、1カップ分がおよそ50ccですので、少し多めに召し上がる方でしたら、お2人で4カップ用ということもまったく珍しくありません。お1人で召し上がる場合でも、2カップ用をお求めになる方が多いようです。
 そして、基本的に直火式エスプレッソメーカーは、いつも器具の容量いっぱいに作るものですので(下記参照)、普段もっとも頻繁に淹れると思われる量の器具をお選びいただくのがベストです。
トップへ

   
大きめのサイズで少しだけ淹れることもできますか?
 「減量フィルター」が付いていない機種(アルミ製機種)については、残念ながら容量の一部だけ作るということはできません。コーヒー豆を入れるバスケット部分が満たされていないと、十分な圧力がかからず、薄いコーヒーができてしまうからです。常に容量分のエスプレッソを作ると考えてください。
 これに対し、「減量フィルター」が付いている機種(「イルサ」などのステンレス製機種。「パッシオーネ」、「アリアンナ」含む)は、器具容量の半分だけでもエスプレッソを淹れることができます。これは、コーヒー豆の入るスペースを狭めることで、少ない豆でも必要な圧力がかかるようになっているためです。
 ただ、これらの機種においても、やはり容量いっぱいに作る時の方が、抽出はより安定していますので、普段から半分だけ作ることを前提に大きなサイズを選ぶということは、あまりおすすめできません。あくまでも普段は全量を淹れ、飲む人数が少ないときだけ半分の量を作るという方が、器具の良さを最大限に活かせると当店では考えています。
トップへ

   
コーヒー豆はどんなものを使ったらいい?
 豆自体の種類は特に問いませんが、直火式エスプレッソには一般的に、「深煎り」の豆を「細挽き」にしたものを使用します。苦味より酸味が好きな方はローストを少し浅めに。専門店などでお好みに合わせてお求めになるのが理想的ですが、普通に市販されている豆でも十分おいしく淹れられます。
 なお、一般に「エスプレッソ用」として売られているものは、電気式エスプレッソマシン用の「極細挽き」になっていることが多いのでご注意を。「極細挽き」の豆は直火式メーカーには細かすぎ、目詰まりの原因になってしまいますので、使用しないでください。
トップへ

   
丸型濾紙(紙フィルター)は必要ですか?
 直火式エスプレッソメーカー用の丸型濾紙というものがありますが、基本的に必要はなく、おすすめもしておりません。直火式エスプレッソには元来、わずかなコーヒー粉が混じりますが、これは直火式の味わいの一つでもありますし、実際、ほとんど気にはならないと思います。面倒な紙フィルターを使わないということも、直火式エスプレッソの大きなコンセプトといえます。本場のイタリアでも、まず使用することはありません。
トップへ

   
電気コンロでも使えますか?
 火力が弱い電気コンロで使用可能かどうか、心配される場合がありますが、全く問題ございません。直火式エスプレッソメーカーは弱火が基本ですので、火力は電気コンロで十分です。ご使用の際は、ハンドルを加熱してしまわないよう、できるだけハンドルが熱源の外側に来るように器具を置いてください。
トップへ

   
IH(電磁調理器)で使えますか?
 直火式エスプレッソメーカーは、基本的にはIHで使用することができません。ステンレスであっても、有磁性のステンレス(18/0)でないとIHには反応しませんし、それ以前に、日本のIH調理器は、器具の底直径が12cm程度ないと、加熱をしないように設計されています。
 ただ、IHに「ラジエントヒーター」(赤く発光して発熱する熱源)が併設されている場合は、アルミ製、ステンレス製にかかわりなく、そちらでの利用が可能です。この場合も、電気コンロのときと同じく、ハンドルを加熱してしまわないよう、できるだけ熱源の外側にハンドルが来るように器具を置いてください。

*「アレッシィ」や「ベルマンCX-25」については、直径12cmに満たないものの比較的底が大きいため、実際には多くのIH調理器で利用できているという情報もあります。「ベルマンCX-25」にいたっては、材質も18/8ステンレスで非対応のはずですが、メーカーによる仕様もIH対応となっており、国内でもIHで使用されている方が多いようです(対応を保証することはできません)。
トップへ

   
消耗する部品は?
 ゴムパッキンが消耗部品です。使用頻度にもよりますが、通常1〜2年で交換時期となります。パッキンが硬くなり、加熱中に上下の隙間から蒸気やコーヒーが漏れるようになりましたら、交換してください。また、器具を空焚きしてしまうと、パッキンの劣化は早くなります。
 それ以外の部品については、基本的に消耗はしません(カプチーノメーカー「ムッカ・エクスプレス」には、そのほかにも消耗部品があります)。
 当店では、一部を除くすべてのエスプレッソメーカーに、予備のパッキンを1個お付けしております。またその後も、パッキンや各種部品のご注文を随時承っております。
トップへ

   
コーヒーの粉は押さえつけてはいけないの?
 エスプレッソの豆は詰める際、上から押さえつける(タンピングする)もの、と思われている方も多いようですが、それは電気式マシンの場合です。直火式エスプレッソメーカーは、電気式マシンほど気圧が高くありませんので、豆を押さえつけると、フィルターが目詰まりを起こしてエスプレッソが上がってこなくなってしまいます。豆はスプーンなどでならす程度に整え、すりきり1杯か、少し山盛りになるくらいに入れるのが理想的です。
トップへ

   
エスプレッソが上がってこない。量が少ない。
 この状況の原因として一番多いのが、「極細挽き」の豆を使ってしまっていることです。「極細挽き」の豆は電気式のマシンには合いますが、直火式エスプレッソメーカーには細かすぎ、フィルターが目詰まりを起こして、エスプレッソがまったく、あるいは少ししか上がってこなくなる原因となります。コーヒー豆は「細挽き」程度のものをお使いください。また、豆を詰めるときに上から押さえつけてしまっても、同じような現象が起きることがあります。
 さらに、サーバーの底についているフィルタープレートの穴が、汚れでふさがってしまっている場合も、同じくエスプレッソが上がってこなくなります。穴を確認し、目詰まりがあれば汚れを取り除いてください。
トップへ

   
安全弁から蒸気が出ています。
 安全弁から蒸気が出るということは、圧力が十分に高まっているのに、何らかの原因でエスプレッソが上がって行かないため、そこから圧力を抜いている、という状況です。上の、「エスプレッソが上がってこない。量が少ない。」の回答と同じ理由が考えられますので、原因を確認し、改善してみてください。
 なお、安全弁から蒸気は出るものの、エスプレッソは全量抽出されているという場合は、「フィルターが詰まり気味」というような状況ですので、やはり上の原因を確認してください。安全弁から蒸気が出ないのが、正しい抽出です。
トップへ

   
上下(サーバーとボイラー)のつなぎ目からコーヒーが漏れます。
 こちらも、上の「エスプレッソが上がってこない。量が少ない。」と同じ原因が挙げられますが、それに加えて次のことも考えられます。
 ひとつ目は、上下の接続が緩いこと。どのエスプレッソメーカーも、上下の接続は、最後まできっちりとねじを締めて行ってください。ここが緩いと、つなぎ目からコーヒーや蒸気が漏れ、十分な圧力がかからなくなってしまいます。大きいサイズなどで少し握りにくい場合は、絞った布巾をかぶせてから持つと、締めやすくなります(ハンドルやふたを持って締めないでください)。
 もうひとつが、パッキンの劣化。使用頻度にもよりますが、パッキンは1〜2年で交換時期となります(空焚きをしてしまうと早まります)。パッキンが劣化して硬くなると、つなぎ目から蒸気やコーヒーが漏れてきますので、新しいものに交換してください。
 また、これらに加えて、コーヒー豆を入れたときに、ボイラーのふちに余分な粉がついたまま締めてしまうと、漏れの原因となります。しっかり取り除いてからサーバーを取り付けてください。
トップへ

   
クレマができません。
 電気式のエスプレッソマシンと違い、直火式は得られる気圧が低いため、クレマ(エスプレッソの上にできる特有の泡)はできません。サーバーに抽出された時点ではいくらか立ちますが、カップに注ぐとほとんどなくなってしまいます。イタリアの家庭で飲まれるエスプレッソですので、コーヒーショップで飲むものとは多少異なります。
トップへ

   
抽出後のボイラーに水が残っているのですが?
 空焚きを防止するため、直火式エスプレッソメーカーは、抽出後にもボイラーに一定量の水が残るようになっていますので、それで正常です。この設計がないと、抽出の完了とともに空焚きが始まってしまい、器具にダメージを与えてしまいます。機種にもよりますが、3〜5mm前後の深さでボイラーに水が残るのが普通です。
トップへ

   
洗剤を使わずに洗うって本当?
 直火式エスプレッソメーカーは、アルミ製、ステンレス製とも、洗剤を使わず、水(またはお湯)だけで洗うのが一般的です。これは、器具にコーヒーの香りと油分を残すことで、金属臭を消し、より香り高いエスプレッソを淹れるためです。特に汚れがひどい場合などを除けば、普段のお手入れはこの程度で十分です。
 なお、アルミ製のエスプレッソメーカーは、濡れたまま放置すると内部に汚れがつきますので、洗った後はすぐに水分をふき取ることをおすすめします(「アルミ製とステンレス製の違いは?」参照)。
トップへ

   
毎回分解して洗うの?
 基本的には、ご使用の都度パッキンなども外して、全ての部品を洗っていただくことになっています。これは、仮にその後しばらく使わなくなったとしても、衛生的に次回お使いいただくために必要なことです。
 ただ、もし毎日のようにお使いになるようでしたら、実際はそこまでしなくても大丈夫です。ご使用後にボイラーとサーバーを外し、バスケットのコーヒー粉を捨てたら、あとはこれらを水かお湯で洗い流してください。その上で、何回かに1度、パッキンを外してフィルタープレートとともに洗い、エスプレッソが通るノズルの中も洗うようにします。
トップへ

   
パッキンはどうやって取り外すのですか?
 パッキンは、爪楊枝やフォークなど先の細い物を使って取り外します。機種によりパッキンのきつさはまちまちで、なかには少しコツが必要なものもありますが、基本的には、パッキンの内側に爪楊枝などをねじ込み、浮かせてから指で引き出すようにすれば取り外せます。
 逆に、パッキンが比較的ゆるく、簡単に取れてしまう機種もありますが、エスプレッソの抽出にまったく問題はありません。パッキンはサーバーの底についていますが、サーバーとボイラーをねじで締めつけることで、粉の流出やコーヒーの漏れにつながるすき間はなくなり、きつめのパッキンとまったく同じように機能します。
トップへ

   
アルミ製メーカーにカビのようなものが。
 アルミ製のエスプレッソメーカーは、使用するうちに、器具の内部に白いカビ様の物質がついてきたり、黒っぽく変色を起こすことがあります。これは、アルミと水が酸化反応してできるもので、器具に残った水分が原因となり、時間の経過とともに発生します。使用の間隔が空いたときなどは、特に気になることがあります。
 人体には無害といわれていますが、気になる場合は、中性洗剤とスポンジを使って可能な範囲で落としてください。黒っぽい変色は、元に戻すことは困難です。
 これらの発生をできるだけ抑えるため、洗浄後は水分をよく拭き取って、しっかり乾燥させてから保管するようにしてください。
トップへ


 その他、商品やサービスについてご不明な点がございましたら、お電話、または email にてお気軽にお問い合わせください。

【読みものページ目次】


 


IH調理器対応
安定感も抜群「イザベラ」








  送料 > 詳しくはこちら

全国送料無料でお届けします。
*お買上げが税込3,000円未満の場合は一律600円となります。

  お支払い方法 > 詳しくはこちら

◆代金引換(手数料190円)
ゆうパック代金引換

◆クレジットカード(手数料無料)

◆コンビニ後払い(手数料190円)

商品お届け後にご請求書を郵送いたします。

◆前払い振込(手数料実費)
ご入金確認後に商品発送。
三井住友銀行・楽天銀行・ゆうちょ銀行

  配送 ゆうパックにてお届け > 詳しくはこちら

◆発送日
午後3時までのご注文は当日、それ以降は翌営業日に発送いたします(欠品を除く。日・祝日は定休です)。配達日はご指定いただけます。

◆時間帯指定(下記よりお選びください)

  ギフト包装・メッセージカード > 詳しくはこちら

コーヒー好きのあの方へ…
ギフト包装とメッセージカード作成を承っております(包装料52円)。

  アフターサービス > 詳しくはこちら

当店でお求めいただいた商品につきましては、消耗品を含む各種部品の販売など、責任を持ってそのアフターサービスにあたらせていただきます。


 お問い合わせは・・・
 9:00〜17:00(日曜日・祝日は定休) 商品やサービスについてお気軽にお問い合わせください。

商品、サービスに関するお問合わせは―
ピーアンドピー株式会社
電話:0438−63−8160  メール:info@caffettiera-espresso.com

イタリア製直火式エスプレッソメーカー専門店「カフェティエーラ・エスプレッソ」
since 3.15.2001 © P&P Corporation 2001